こんばんは、Cathyです
海ぶどうって、本州では沖縄が大好きな方ならご存知だとは思うのですが、知っていますか?
沖縄でとれる海草ですが、緑色の茎に小さい球状の粒がたくさんくっついていて、見た目はまさしく海のぶどう。
そんなかわいい海ぶどうさん。
Cathyの働くレストランでも営業中に使っていて、残ってしまったぶんは残念ながら捨てるだけ・・って、なんだかもったいないのでたまにCathy,この海ぶどうさんを持って帰ってお酒のおつまみにしています~
今日も、あてとして持って帰ったCathy。11月の週末は、予約も立て込んで忙しかったから、もうくたくたなところだったのですが・・おなじ寮に住む同期のSくんのお誘いで、一杯飲むことに~
Sくんは、千葉県の出身なのですが大のダイビング好きでインストラクターの資格までとっている方なのです。もちろん、海ぶどう、喜んでくれました♪
海ぶどうさんに、Cathy特製の出し捲き卵。ついついおつまみの魔力にやられ、長居してしまったCathy。
実はS君、昔沖縄のとあるバーでバーテンの修行もしていたということもあって、オリジナル感のあるウイスキーのソーダ割りを作ってくれました。
ウイスキーをソーダで割るところまでは普通なのですが、それからそこにオレンジピールをさっとくぐらせると、なんともオレンジのいい香りがするウイスキー割りが!このアイデア、いただきます^^
まだまーだ長い夜を楽しむ、沖縄の秋夜なのでした~
**************************************
旅人Cathyの沖縄生活日記、お楽しみいただけましたか?
旅の質問、応援コメントもおまちしています!!応援がCathyのパワーになります☆
では、皆様の一日がより素敵なものとなりますように♪
海ぶどうおいしいですよね。
たまに人から食べられないぐらい
大量に頂くことがあります。
その時はとーぜん配るわけですがw
じゃこあさん、こんにちは!
たくさんいただくということは、じゃこあさんも沖縄の方ですか^^
たくさんは一気にたべられませんが、お酒のおつまみなどにちょっと食べたくなってしまうんですよね~!
コメントありがとうございました☆