こんばんは、Cathyです。
今日は久々のオフ。今夜の沖縄は湿気がすごくて、日がくれてからはお部屋でずっと料理してました~
作ったのは・・
出し捲き卵、小松菜の炒め物、きのことたまねぎのお味噌汁、冬瓜の焚き物・・
ザ・あっさり和食。です。
なんでもないこんな食事が、結構好きだったり、します。
テレビをつけたら日本の和牛、ヨーロッパへ輸出戦略、というものをやっていました~お仕事では、鉄板焼きの焼き手として毎日和牛やら沖縄の海鮮やらを焼かせていただいているのですけど、和牛ってほんとう、ヨルダンでも焼いていたオージービーフとはまったく別モノなんですよね!脂がたっぷり、柔らかくてジューシー。
そんな和牛を、フランスパリでまずは認知してもらおう!という国家プロジェクト。
ヨルダンでも思いましたが、日本人って自分が気がついていないだけで、本当に価値の高いものをつくって世界中から尊敬されているのです。ヨルダンにいたときも、日本人のシェフというだけで、いろんな方が興味を持って話しかけてくれたり、尊重してくださったものです。
せっかくのこのチャンス、がんばってもらいたいです。
もう~~ 笑
**************************************
旅人Cathyの沖縄生活日記、お楽しみいただけましたか?
旅の質問、応援コメントもおまちしています!!応援がCathyのパワーになります☆
では、皆様の一日がより素敵なものとなりますように♪